DSpace
 

DSpace at My University >
04 短期大学(英語科) >
043 「大阪女学院短期大学紀要」 >
32号(2002) >

このアイテムの引用には次の識別子を使用してください: http://hdl.handle.net/10775/589

タイトル: <研究ノート>Why Extensive Reading should be Part of a School's Language Program
タイトル別言語: なぜ学校語学教育に Extensive Reading (多読)をいれるべきなのか
著者: Cornwell, Steve
著者別言語: スティーブ, コーンウェル
キーワード: extensive reading
comprehension
vocabulary
curriculum
キーワード別言語: extensive reading
理解
語彙
カリキュラム
出版者: 大阪女学院短期大学
利用可能日: 2011-02-18T11:41:07Z
発行日: 2011-02-18T11:41:07Z
受理日: 2002-09-12
自由記入: 研究ノート
抄録: The purpose of this paper is to make a case for adding an extensive reading component to English language programs. It will first briefly review some of the extensive reading research that has been conducted in Japan and abroad before looking at some of the major concepts (language threshold, text coverage and frequency, simplified texts and graded readers, and meeting words and comprehensible input) that need to be understood to fully appreciate why extensive reading should be a part of a school's language curriculum. Finally, it will look at some of the common objections to extensive reading before outlining one way extensive reading could be worked into a reading program.
資源タイプ: Departmental Bulletin Paper
ISSN: 0387-7744
NCID: AN00029189
掲載誌名: 大阪女学院短期大学紀要
号: 32
開始ページ: 161
終了ページ: 172
ページ数: 275
発行日: 2003-03-01
言語: en
著者版フラグ: publisher
出現コレクション:32号(2002)

このアイテムのファイル:

ファイル サイズファーマット
KC32_161.pdf549.15 kBAdobe PDF見る/開く

このリポジトリに保管されているアイテムは、他に指定されている場合を除き、著作権により保護されています。

 

Valid XHTML 1.0! DSpace Software Copyright © 2002-2006 MIT and Hewlett-Packard - ご意見をお寄せください