DSpace at My University >
08 紀要 (大阪女学院大学.大阪女学院短期大学](2018年度以降) >
2022 (大阪女学院大学19号.大阪女学院短期大学52号) >
このアイテムの引用には次の識別子を使用してください:
http://hdl.handle.net/10775/3798
|
タイトル: | 核兵器禁止条約の前進と今後の課題 |
タイトル別言語: | The Treaty on the Prohibition of Nuclear Weapons: Its Progress and Challenges |
著者: | 黒澤 , 満 |
著者別言語: | Kurosawa, Mitsuru |
キーワード: | 核兵器禁止条約 核兵器廃絶 被害者援助 条約の普遍性 核不拡散条約 |
キーワード別言語: | Treaty on the Prohibition of Nuclear Weapons elimination of nuclear weapons victim assistance universality Nuclear Non-Proliferation Treaty |
出版者: | 大阪女学院大学 |
出版者別言語: | Osaka Jyogakuin University |
利用可能日: | 2023-03-02T07:41:27Z |
発行日: | 2023-03-02T07:41:27Z |
受理日: | 2022-09-14 |
抄録: | 核兵器禁止条約の第 1 回締約国会議が 2022 年 6 月に開催され、「宣言」において条約の目的および内容を明確にし、今後取るべき「ウィーン行動計画」を採択した。本条約は短期間の交渉で作成されたため不備があったが、一定の範囲で進展が見られた。しかし残された課題も多く存在する。本稿では、まず第 4 条の「核兵器の全面的廃絶に向けて」、次に第 6・7 条の「被害者援助、環境修復、国際協力・援助」、第 3 に「条約の普遍性」、第 4
に「核不拡散条約との関係」を取り上げ、会議での進展状況を明確にし、残された今後の課題について検討する。最後に 2022 年 8 月に開催された第 10 回 NPT 再検討会議における本条約の議論を考察する。 |
資源タイプ: | Departmental Bulletin Paper |
ISSN: | 2434-7841 |
掲載誌名: | 大阪女学院大学紀要 |
号: | 19 |
開始ページ: | 21 |
終了ページ: | 40 |
ページ数: | 20 |
発行日: | 2023-03-01 |
言語: | ja |
著者版フラグ: | publisher |
出現コレクション: | 2022 (大阪女学院大学19号.大阪女学院短期大学52号)
|
このリポジトリに保管されているアイテムは、他に指定されている場合を除き、著作権により保護されています。
|