DSpace
 

DSpace at My University >
08 紀要 (大阪女学院大学.大阪女学院短期大学](2018年度以降) >
2021(大阪女学院大学18号.大阪女学院短期大学51号) >

このアイテムの引用には次の識別子を使用してください: http://hdl.handle.net/10775/3751

タイトル: 自由権の起源 : 法の適正過程による市民的自由権保障のローマ法起源説
タイトル別言語: Guaranteeing Civil Liberties : The Roman Origins of Due Process of Law
著者: 幡新, 大実
著者別言語: Hatashin, Omi
キーワード: 市民的自由権
法の適正過程
ローマ法
使徒パウロ
人権教育
キーワード別言語: civilliberties
due process of law
Roman law
Apostle Paul
human rights education
出版者: 大阪女学院大学
出版者別言語: Osaka Jogakuin University
利用可能日: 2022-03-01T07:31:02Z
発行日: 2022-03-01T07:31:02Z
受理日: 2021-09-19
自由記入: 論文
抄録: 「何人も実践的現象の始まりを見れば〔中略〕その最善の知見を得る」というアリストテレスの方法論に従い、本稿は人権の始まりを13世紀イギリス最古の自由権規定の起源に求め、比較法制史的手法で分析し、自由権を整理し、人権教育のための示唆を得ようとする。明治憲法第23条の直接の範となったマグナ・カルタ自由権規定から1354年の法の適正過程の用語の発明まで、その高度な法文技術は、当時急速に活発化していたローマ法の範、とくに前17 年頃の公的暴行に関するユリウス法の研究によると考える方が、他のいかなる仮説よりも説得力がある。その範は、まず聖書の中で使徒パウロが訴えたローマ市民権として知られていた。
資源タイプ: Departmental Bulletin Paper
ISSN: 2434-7841
掲載誌名: 大阪女学院大学紀要
号: 18
開始ページ: 37
終了ページ: 50
ページ数: 384
発行日: 2022-03-01
言語: ja
著者版フラグ: publisher
出現コレクション:2021(大阪女学院大学18号.大阪女学院短期大学51号)

このアイテムのファイル:

ファイル 記述 サイズファーマット
06_大学03幡新大実.pdf1.01 MBAdobe PDF見る/開く

このリポジトリに保管されているアイテムは、他に指定されている場合を除き、著作権により保護されています。

 

Valid XHTML 1.0! DSpace Software Copyright © 2002-2006 MIT and Hewlett-Packard - ご意見をお寄せください