DSpace at My University >
01 大学(国際・英語学部) >
013 「大阪女学院大学紀要」 >
14号(2017) >
Please use this identifier to cite or link to this item:
http://hdl.handle.net/10775/3486
|
タイトル: | 平和学とは、平和とは −<理想と現実><理性と情動>の交錯 |
タイトル別言語: | Peace Studies and Concepts of Peace − A Framework of <Utopianism or Realism> and <Reason or Emotion> |
著者: | 饗場, 和彦 |
著者別言語: | Aiba, Kazuhiko |
キーワード: | 平和 平和学 戦争 ガルトゥング |
キーワード別言語: | peace peace studies war Galtung |
出版者: | 大阪女学院大学 |
出版者別言語: | Osaka Jogakuin 4year College |
利用可能日: | 2018-03-19T07:29:17Z |
発行日: | 2018-03-19T07:29:17Z |
受理日: | 2017-09-26 |
自由記入: | 論文 |
抄録: | 北朝鮮危機など近年、国際関係が緊張する中、平和学の存在がクローズアップされている。平和学は学問としては比較的新しいが、価値志向性、学際性、全体性、市民社会性、実践応用性などの特性が顕著で、国際関係学(論)、国際政治学などとは相違がある。その平和学は平和の実現を期するとはいえ、平和自体の概念が多様でつかみにくいため−場合によっては逆の意味まで含意しうるほど−容易にはなされにくい。また平和の実現を図る姿勢は、<理想と現実>、<理性と情動>という二種の方向性の違いによって四種に類別できるが、どのような姿勢が適切であろうか。情動に駆られて武力を肯定する姿勢は論外であるが、単に理性的に理想を説いても不充分である。視野の広い動的なバランスが肝要だ。 |
資源タイプ: | Departmental Bulletin Paper |
ISSN: | 1880-0084 |
NCID: | AA12028997 |
掲載誌名: | 大阪女学院大学紀要 |
号: | 14 |
開始ページ: | 103 |
終了ページ: | 120 |
ページ数: | 194 |
発行日: | 2018-03-01 |
言語: | ja |
著者版フラグ: | publisher |
Appears in Collections: | 14号(2017)
|
Items in DSpace are protected by copyright, with all rights reserved, unless otherwise indicated.
|